「ボックスアート プラモデルパッケージ原画と戦後の日本文化」

    島根県立石見美術館 | 島根県

     戦車、飛行機、船、ロボット・・・。昭和30年代初頭に登場したプラモデルは、瞬く間に人々の心を捉え、時代ごとにその姿を変えながら、子供たちの夢を育んできました。  それに一役買ったのが、プラモデルキットの箱に描かれた絵、ボックスアートです。もともと消費者の購買意欲を誘うために描かれたボックスアートですが、やがて単なるパッケージデザインの枠を越えて、戦後の美術や文化の成果が反映されながら独自の魅力を放つようになります。  本展はボックスアートの原画を紹介する初めての大規模な展覧会です。プラモデル草創期から現在に至る貴重な原画160点と、プラモデル誕生以前のソリッドモデル(木製模型)や紙模型、懐かしのプラモデルキットや国内を代表するモデラーによるジオラマ作品を含めた、プラモデルという戦後の大衆文化の興味深い一面をご紹介いたします。
    会期
    2007年8月10日(金)〜10月8日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(展示室への入場は閉館30分前まで)
    料金
    当日券:一般1000円(800円)、大学生600円(450円)、小中高生300円(250円) 企画・コレクション展セット券:一般1150円(920円)、大学生700円(530円)、小中高生300円(250円) ※( )内は20名以上の団体料金 ※小中高生の学校利用は無料 ※障害者手帳およびその介助者は入場無料
    休館日 毎週火曜日(ただし、8月14日は開館)
    会場
    島根県立石見美術館
    住所
    〒698-0022 島根県益田市有明町5-15 島根県芸術文化センター「グラントワ」内
    0856-31-1860(代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)