特別展『大聖寺藩の能楽~江沼神社に伝わる能面と能装束~』

    金沢能楽美術館 | 石川県

     大聖寺藩は、寛永16年(1639)、加賀藩3代藩主前田利常が三男利治(としはる)に7万石を分与したことで誕生した加賀藩の支藩です。歴代藩主の中で最も能好きであったのが最後の藩主・14代前田利鬯(としか)でした。利鬯は加賀藩13代藩主前田斉泰(なりやす)の七男として生まれ、安政2年(1855)に大聖寺藩主となります。父、斉泰も大変な能好きで、金沢の能楽が最も華やいだ時代でしたが、子の利鬯もまた宝生流二百十番の詞章を全てそらんじていたと伝えられるほど能芸に優れていました。  この利鬯ゆかりの能面と能装束を今に伝えている一つに江沼神社(加賀市)があります。江沼神社は旧大聖寺藩藩邸の敷地内にあり、前田家の遠祖菅原道真と藩祖利治を祭神として祀っています。かつては境内に能舞台があり利鬯も能を演じたといわれ、利鬯が奉納した能装束をはじめ多数の能面・能装束を所蔵しています。利鬯が奉納した能装束は、藩祖利治が父利常より分藩の際に譲られたものと伝えられており、本展では、これら江沼神社に伝わる能面と能装束をご紹介します。ぜひご来館ください。
    会期
    2007年3月17日(土)〜6月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30 まで)
    会場
    金沢能楽美術館
    住所
    〒920-0962 石川県金沢市広坂1-2-25
    076-220-2790
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    四日市市職員 学芸員【正職員】募集 [四日市市役所ほか関連施設]
    三重県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    【アルバイト】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと33日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと80日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと65日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと58日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)