坂本龍一+高谷史郎 ≪LIFE - fluid, invisible, inaudible...≫

    NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] | 東京都

    この作品は,1999年に初演された坂本龍一のオペラ《LIFE》(高谷史郎が映像監督として参加)を起点としながら,「fluid, invisible, inaudible(流動するもの,見えないもの,聴こえないもの)」ーーというタイトルに見られるように,21世紀を迎えてしばらく経った2007年において,《LIFE》を,その音や映像をリソースとしつつ,まったく異なる作品として解体,進化させたものです.20世紀末において,オペラというリニアで近代的な方法に対して行われた実験が《LIFE》であるとするなら,インスタレーションという形態をとる《LIFE - fluid, invisible, inaudible ...》は,ノンリニアで脱中心的な音響と映像の流動を,観客が自らその内部において体験していくものといえるでしょう. 暗い空間には,薄く水が張られた1.2m四方,30cmの高さのアクリル水槽が3×3個グリッド状に吊られ,それぞれの両端にスピーカーが設置されています.水槽の内部では超音波によって人工的な霧が発生し,透過と不透過をつなぐかのように流動的なパターンがたえず生みだされていきます.それぞれの水槽の上に設置されたプロジェクターから発される映像--水槽全体で時に連動し,時に個別の映像として出力-ーは,水と霧の織りなす動的なパターンをスクリーンとして通過することで,映像を結びつつも,たえず流れによって融解され,意味と無意味,具象と抽象との狭間をたゆたい続けます. 《LIFE _ fluid, invisible, inaudible ...》において音と映像は,新たに加えられたものも含め,それぞれ約30と20のカテゴリーに分けられ,複数のファイルとしてコンピュータのHD内に収められています.全体をランダムに制御するプログラミングによって,これらファイルからランダムに音と映像が呼び出されることで,常に異なる様相が空間にもたらされます. 「時間の呪縛から離れたいと思った」(坂本龍一).「映像を完璧にはコントロールできないものに映し出したかった」(高谷史郎).二人の言葉は,通常リニアで確定的なものとして設定されがちな時間や空間を逃れて,霧という流動的な現象やコンピュータのランダムネスを,アートの新たな可能性として投げかけるものといえます.観客においても,それは例外ではありません.人々は,空間内を自由に歩き,水槽の下にたたずむことで,可視と不可視,聴き取れるものと聴き取れないものの間に潜む生きた変容の場に,自らの知 oや身体を通して立ち会うことになるでしょう. *《LIFE _ fluid, invisible, inaudible ...》は,山口情報芸術センター(YCAM)委嘱作品として制作され,2007年3月10日から5月28日まで同センターにて発表され,大きな反響を呼びました.
    会期
    2007年9月15日(土)〜11月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~18:00
    料金
    一般・大学生500(400)円、高校生以下無料 ※( )内は15名様以上の団体料金 ※会期中1回に限り再入場していただけます
    休館日 月曜日(月曜が祝日の場合翌日)
    会場
    NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
    住所
    〒163-1404 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4F
    0120-144-199(フリーダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)