「河口龍夫-見えないものと見えるもの-」

    兵庫県立美術館 | 兵庫県

     河口龍夫の作品をこのたび、当館と名古屋市美術館との同時開催というかたちで、その全貌を紹介する展覧会を行うことにより、混沌とした時代に私たち自身が作品のひとつひとつを通じて、日常の出来事や社会環境を見つめなおすきっかけを作ることとなるでしょう。  今回の展覧会では、私たちが日常生活の中で何気なく見過ごしている事象、たとえば、地球の営み、エネルギーの流れ、時間の変化といったものを視覚的に表現します。また、植物を鉛で覆う作品などは、存在と不在、「見えないもの」と「見えるもの」を対比させながら、人間と物質との間の「気配」や「存在」そのものを感じさせてくれます。  なぜ光を発しているのか?なぜ闇の中の作品なのか?なぜ鉛で覆われているのか?など次々に作品は私たちに問いかけてきます。「なぜ」が見えてきたとき、私たちと作品との「対話」が導かれることでしょう。  作家は、生まれ育った神戸での展覧会にあたって彼自身のこれまでの仕事のエッセンスを凝縮した展示内容に構成するとともに、会期中、講演会やワークショップを行い、長年の教育者としての実践経験をもとに、若い世代に現代美術の可能性を伝えていきます。
    会期
    2007年10月27日(土)〜12月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 (特別展開催中の金曜日と土曜日は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
    料金
    一般1000(800)円、大・高生700(500)円、中・小生400(200)円 ※( )内は前売および20名以上の団体割引料金 ※大・高生は、3名以上で団体割引料金を適用 ※兵庫県内に在住・在学の中・小生はココロンカードの提示により無料 ※障害者の方とその介護の方(1名)、および兵庫県内在住の65歳以上の方は、当日料金の半額 ※コレクション展の観覧には別途観覧料金が必要(本展とあわせて観覧される場合割引あり)
    休館日 月曜休館 
    会場
    兵庫県立美術館
    住所
    〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1 (HAT神戸内)
    078-262-1011
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)