◇「サンタさんの水中餌付けショー」
サンタクロースに扮したダイバーが餌付けショーを行います。色とりどりの魚たちや食いしん坊のホシエイたちにスペシャルなプレゼント。今年は土日祝及び12月25日限定でトナカイダイバーも登場します!カメラをご持参いただくと、海の中のサンタ&トナカイを背景に、サンシャイン国際水族館ならではの記念撮影をお楽しみいただけます。
※希望者多数の場合は人数制限をさせていただくことがあります。
場所:館内1F 回遊水槽
時間:10:45~16:45 1時間ごとに約10分間(1日7回)
◇「海の中のクリスマスツリー」
毎年恒例「水中クリスマスツリー」を展示。今年は新たにヒトデや貝の装飾を施し、華やかなクリスマスツリーの出現にお魚たちもうっとりです。
場所:館内1F 回遊水槽
◇「北半球から南半球のクリスマス~あなたが好きなのどの水槽?~」
季節が異なる北半球と南半球の風景・特色を色鮮やかなお魚とともに展示します。また、サンシャイン国際水族館ではおなじみのクリスマスにちなんだお魚たちを集めた水槽も用意しました。
・冬のクリスマス水槽(北半球)
おなじみの赤い衣装に身を包んだサンタさんや雪だるまの装飾を施した水槽に、ネオンテトラ、カージナルテトラが泳ぎ、粉雪のように冬景色を演出します。また、赤い鼻先がトナカイを思わせるラミノーズテトラも一緒に展示します。
・夏のクリスマス水槽(南半球)
半ズボン姿のサンタさんや夏をイメージさせる装飾を施した水槽に、サンゴ礁域に暮らすチョウチョウウオ類、シチセンベラ、ハタタテダイ、シリキルリスズメダイなどの色鮮やかな魚たちを展示します。
・サンシャインのクリスマス水槽
クリスマスにちなんだ魚たちを紹介します。サンゴ礁に生息するサンタエビ(シロボシアカモエビ)、トナカイフグ(コンゴウフグ)、サンタハゼ(ハタタテハゼ)やクリスマス島に生息するバートレットアンティアス、などが金色の水中ツリーの周りを遊泳します。
◇「クリスマスアシカショー」
大人気のアシカショー。期間中は、クリスマス用にディスプレイされたステージでサンタクロースに扮したトレーナーと、角を付け、トナカイとなったアシカがクリスマスソングの演奏や雪だるまに見立てたボールパフォーマンスなどを披露。また、天使の羽とマントに身を包んだケープペンギンも登場し、楽しいショーを展開。ショーに参加していただいた方にはサ�タさんからのささやかなクリスマスプレゼントも。
場所:屋外Zoo-Zoo広場 OH-OHステージ
時間:11:15~、13:15~、14:15~、15:15~、(12:15~土日祝及び12/25のみ)
※荒天の場合は中心となる場合がございます。
※生物の体調等により、内容が変更になる場合がございます。