特別展 「幕末ニッポン ~ハリスと黄昏の大君の都~」

    たばこと塩の博物館 | 東京都

     2008年は、日米修好通商条約が締結された安政5年(1858)から150年目に当たります。江戸幕府とアメリカ合衆国との間で結ばれた同条約は、日本が本格的な開国に踏み出すこととなった条約であり、締結以後、さまざまな文物が日本に流入し、また多くの外国人が来日することになりました。こうした状況のなかで、国内では“尊皇攘夷”という思想の下、反幕政治運動が高まる一方で、西洋の進んだ文化や知識を得ようとする機運も高まり、日本人の政治体制変革へと大きく流れを転じて、日米修好通商条約締結から、わずか10年後の慶応4年(1868)、江戸幕府を開いて以来260年以上に渡り日本を統治してきた、徳川家による武家政権は終焉を迎えました。  本展は、「ハリスの下田来航から日米修好通商条約締結」、「絵画に描かれた外国人と日本人」、「古写真と外国メディアから見た幕末の日本」、「桑名藩士が見た文久年間の江戸の町と世相」、「尊皇攘夷と洋楽への関心」、「江戸幕府の終焉」の6つのコーナーで構成し、初代駐日総領事(後に公使)を努めたタウンゼンド・ハリスに関する資料のほか、当時の世相を描いた浮世絵や幕末の状況を写した古写真、さらに新発見の資料である「文久日記(文久年間(1861~1864)における桑名藩士の江戸滞在記録)」などを中心に、幕末期の資料(実物・模型・写真)約200点を展示、激動する幕末ニッポンの世相を紹介します。
    会期
    2007年11月23日(金)〜2008年1月14日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    休館日 月曜日(ただし12/24、1/14は開館)、12/25(火)、年末年始(12/29~1/3)
    会場
    たばこと塩の博物館
    住所
    〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3
    03-3622-8801
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)