海遊館初展示!約1ヶ月の期間限定です

    ふあふあクラゲ館に「エチゼンクラゲ」を展示!

    海遊館 | 大阪府

     エチゼンクラゲは、夏から秋にかけて主に日本海に現れる大型のクラゲで、中国沿岸で発生し、対馬暖流に乗って日本海にやってくると考えられています。傘は半球状で、大きいもので傘の直径が1m、重さが200kgにも達する世界最大級のクラゲです。近年頻繁にエチゼンクラゲが大発生し、漁業などに被害が生じていることから、たびたびマスコミにも取り上げられており、現在、大発生の対策として、大学や水産庁などの研究機関で生活史の研究がすすめられています。  今回展示するエチゼンクラゲは、傘の直径が約5cm、口腕の長さが約3cmで、昨年の11月に研究機関からポリプを入手して海遊館で育てたもので、10月26日(金)から約1ヶ月の期間限定で展示します。  海遊館では、エチゼンクラゲをご覧いただくことで、「漁業被害を起こす」というマイナスイメージだけでなく、クラゲの魅力や、食用にもなるというクラゲと人間との関わりも知っていただければと考えています。また、エチゼンクラゲを飼育展示することで、エチゼンクラゲの生活史の解明の一助になればと考えています。
    会期
    2007年10月26日(金)~約1ヶ月
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館時刻の1時間前まで)
    ※季節により変更します
    会場
    海遊館
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    06-6576-5501
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)