新しい金工の美-淡水翁賞25周年記念-

    石洞美術館 | 東京都

     淡水翁賞は、非鉄金属専業販売商社である佐藤保商店(現佐藤金属株式会社)を創業した淡水翁・佐藤保氏を記念して、若手の金属工藝作家に与えられるユニークな賞として、斯界でも注目されています。  石洞美術館では、この淡水翁賞創設25周年を記念しまして、これまでに淡水翁賞を受賞した45名の作品を一堂に展示する特別展「新しい金工の美」を開催いたします。  展示されている金工作品には、伝統工藝やジュエリーなど用の美を追究したものから、オブジェなどの鑑賞を主目的とした作品まで様々な分野のものがあり、素材も、金、銀、銅、鉄、錫、アルミニウムなど多岐に渡り、それぞれの素材に合わせて、鋳金、鍛金、彫金など種々の技法が駆使されています。  本展は、淡水翁賞受賞者の個性的な作品の数々を通して、現代金工の世界を概観するとともに、日頃金工作品に親しむことが少ない方にも、金属という素材ならではの多種多様な造形を楽しんで頂ける展示となっています。
    会期
    2008年1月12日(土)〜4月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00 (入館は16:30まで)
    料金
    一般500円、学生300円 ※小学生以下・65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は無料 ※一般の方以外は受付にて証明書をご提示下さい。
    休館日 月曜日※2月11日(月)開館、2月12日(火)休館
    会場
    石洞美術館
    住所
    〒120-8555 東京都足立区千住橋戸町23番地
    03-3888-7520
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)