エジプトの小さなガラスの円盤 -中世イスラーム都市のくらし-

    横浜ユーラシア文化館 | 神奈川県

     この円盤が「グラス・ウェイト」(ガラスのおもり)と称されているのは、7~15世紀のエジプトのスーク(市場)で使われた計量道具と考えられているためです。表面にはアラビア文字、コプト数字、マーク。これらの文字を読み解くと、中世イスラーム時代のエジプトの人々が送った豊かな生活が見えてきます。  エジプトというと、古代ばかりが注目されがちですが、「アラビアン・ナイト」に、そして現代に通じる文化。中世も魅力は劣りません。エジプト初のイスラーム都市、フスタート(現在の首都カイロ市南部)からグラス・ウェイトが数多く出土するのは、交易の要として繁栄した証拠です。ここから出土した資料約200点もあわせてご紹介します。
    会期
    2008年1月26日(土)〜5月18日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(券売は閉館の30分前まで)
    料金
    一般500円、小中学生250円
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館、但し5月6日火曜日は開館)
    会場
    横浜ユーラシア文化館
    住所
    〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通12
    045-663-2424
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)