田淵行男記念館企画展「失われた風景~写真が語る安曇野~」

    田淵行男記念館 | 長野県

     1945年7月、戦火の高まりとともに強制疎開命令を受けた田淵行男(1905年-1989)は、登山や撮影の中で懇意になった山案内人を頼り、東京から北アルプス山麓の西穂高村牧(現 安曇野市高穂牧)に住居を移しました。まもなく、終戦を迎えることになるのですが、彼は東京へは戻らず、北アルプスと安曇野の豊かな自然の中に溶け込むかのような生活を続けました。当時の手つかずの自然が残る安曇野をむさぼるように味わい、蝶の研究や撮影を行うという日々は、まさに「ナチュラリスト」という生き方を体現するものでした。  安曇野の自然の中で、特に彼を魅了したものが常念岳とヒメギフチョウです。秀麗な常念岳とそこに舞う高山蝶。そして、当時の牧には可憐なヒメギフチョウが群生していました。昆虫、とりわけ蝶の生態解明をライフワークとする彼にとって、この地は楽園とさえ呼びうる場所であったに違いありません。  戦後の観光開発・農業生産進という方針は、この楽園をさえ踏みにじるものとなりました。安曇野のかけがえのない自然が破壊されるにつれ彼には耐え難いものとなりました。やがてこの地から豊かな生態系が消えていったのです。晩年の彼の作品集には「安曇野挽歌」と名付けられたものがありますが、まさに彼の心境を表すものです。
    会期
    2008年3月11日(火)〜6月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    大人:300円(200円)/中学生以下:200円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(祝日の場合、開館)、祝日の翌日
    会場
    田淵行男記念館
    住所
    〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高5078-2
    0263-72-9964
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと40日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと25日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと18日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと9日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと25日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)