南蛮 津久見市所蔵の屏風と漆器

    九州国立博物館 | 福岡県

    16世紀半ば、大航海時代の最盛期に、日本とヨーロッパは貿易を開始します。スペインやポルトガルの商人たちは、東南アジアを経由して日本に来航したため、南方からやって来た外国人という意味で南蛮人と呼ばれました。彼らがもたらした西洋の文物や風俗の影響を受けた絵画・工芸品などのいわゆる南蛮美術は、異国趣味にあふれた奇抜で美しいものとして、人々に熱狂的に受け入れられました。大分県津久見市は、大友宗麟の時代に南蛮文化を積極的に受け入れたことから優れた南蛮美術を収集してきました。特に南蛮漆器のコレクションは量・質ともに大変優れたものとして知られています。今回それらを特別に、九州国立博物館でご紹介することになりました。これに併せて、当館が継続的に収集している南蛮漆器や南蛮屏風の優品も展示いたします。
    会期
    2010年4月28日(水)〜6月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre68.html
    会場
    九州国立博物館
    住所
    〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)