尾張の徳川家の名宝—里帰り名品を含めて—

    徳川美術館 | 愛知県

    徳川美術館は、江戸時代には御三家の一つで、その筆頭であった尾張徳川家に伝えられた、いわゆる大名道具を展示公開している美術館で、昭和10年(1935)に開館しました。収蔵品は、「駿府御分物」と呼ばれる、徳川家康の遺品を中核として、歴代藩主や夫人たちの蒐集品、婚礼の際の持参品などで、その数一万数千件にも及んでいます。これらの中には、室町将軍家を始め織田信長、豊臣秀吉ゆかりの品々も多く含まれています。さらに徳川将軍家(宗家)や紀伊徳川家、一橋徳川家、阿波徳島の蜂須賀家などの大大名家から売立てられた重宝類の一部も購入し、名古屋の豪商であった岡谷家をはじめいくつかの篤志家の寄贈品を加え、充実した内容の収蔵品を誇っています。一方、蓬左文庫は、尾張徳川家の旧蔵書を中心に優れた和漢の古典籍を所蔵する公開文庫で、同じく昭和10年に、東京の徳川家邸内に開館しました。昭和25年からは、現在地に移り、名古屋市によって運営されています。徳川家康の遺品として譲られた「駿河御譲本」を核として初代藩主義直が創設した尾張藩御文庫の蔵書を受け継いでいます。本年は、徳川美術館と蓬左文庫が開館して75周年を迎えます。徳川家康の命で名古屋が開府して400年にもあたります。この記念すべき年にあたり、江戸時代にかつて尾張徳川家に所蔵されていた作品、あるいは明治時代以降、売り立てられたり贈与された作品も併せ、尾張徳川家伝来の名品優品を一挙に公開します。
    会期
    2010年10月2日(土)〜11月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    公式サイト http://www.tokugawa-art-museum.jp/planning/h22/06/index.html
    会場
    徳川美術館
    住所
    〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017
    052-935-6262
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)