Hiroshi SugimotoORIGINS OF ART|History

    杉本博司 アートの起源│歴史

    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | 香川県

    杉本博司は写真というメディアを追究し、独自のコンセプトと最高の技術によって生み出した美しくも力強い表現で世界中の人々を魅了してきました。この深遠なる杉本芸術の全貌を明らかにすべく、一人のアーティストを1年間にわたって4つの連続する展覧会で紹介するという斬新なプロジェクト「杉本博司 アートの起源」を2010年11月より開催しています。“今、読めない先を見るためには、振り返らなければならない時がきたのだ。”と杉本は言い、再び人間の想像力が発揮され、アートとして表現されるためにアートが今できることは、その起源へと遡り、さらに人間の意識の起源を辿ることではないかと考えます。本プロジェクトでは、科学・建築・歴史・宗教という4つのテーマのもと「アートの起源」へと迫ります。第3回目となる本展では「歴史」を取りあげます。ネガ・ポジ方式を発明したウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボットが残した紙ネガを杉本自身がプリントした《光子的素描》や、社会との関わりのなかで変化してきた衣服のうち20世紀の洋服を撮影し、近代とは何であったかを問いかける《スタイアライズド スカルプチャー》など、杉本の作品によってさまざまな歴史が繰り広げられます。圧倒的な現実感を持つ写真が提示する歴史を追ううちに、見る人は歴史と写真の関わりについて思いを巡らせ、さらに歴史とは何か、人類の発展にいかに寄与したかについても考えることとなるでしょう。
    会期
    2011年5月29日(日)〜8月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    公式サイト http://mimoca.org/ja/exhibitions/2011/sugimoto_history/
    会場
    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
    住所
    〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
    0877-24-7755
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)