もてなす悦び —ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会

    三菱一号館美術館 | 東京都

    19世紀末の欧米では、万国博覧会の開催を機に、日本に対する関心が急速に高まりはじめ、「ジャポニスム」の現象が広い範囲で起こりました。本展は、この流れのなかで、イギリスやアメリカ合衆国などで創り出された美しい日常的な品々が、どのようにして欧米の人々の暮らしに深く入り込み、豊潤な生活文化を育んでいったかを探ろうとする試みです。ミントンやロイヤルウースターなどの陶磁器、ティファニーをはじめとする銀器やガラス作品、優雅なティー・ガウンにくわえて、当時の陶磁器制作を今に伝える水彩素描や版画集『レスタンプ・オリジナル』など、約230点から構成される予定です。
    会期
    2011年6月14日(火)〜8月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    10時~18時 / 金(祝日を除く)のみ10時~20時
    ※10/5より開館時間が変更になりました。
    ※いずれも最終入館は閉館30分前まで
    公式サイト http://mimt.jp/omotenashi/
    会場
    三菱一号館美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
    050-5541-8600
    もてなす悦び —ジャポニスムのうつわで愉しむお茶会のレポート
    0
    和のモチーフで彩る、もてなしの心
    今から約140年前の1873年。当時のオーストリア=ハンガリー帝国で開かれたウィーン万国博覧会に日本政府が初めて公式参加したことを機に、ロンドン、パリ、ニューヨークなどで日本に対する関心が急速に高まりました。「ジャポニスム」の始まりです。
    会場
    会期
    2011年6月14日(火)~8月21日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと40日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと25日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと18日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと9日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと25日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)