—天橋立から日本橋まで—

    日本美術にみる「橋」ものがたり

    三井記念美術館 | 東京都

    江戸城のお膝元、諸国へと通じる起点であり、また江戸の町のランドマークでもあった日本橋が、現在の石造二連アーチ橋に架け替えられてから今年でちょうど100年になります。「日本橋」そのものについての展覧会は当館の開館記念展で開催いたしましたので、今回は、日本の美術品に見る「橋」という大きな視点で展覧会を企画いたしました。様々な切り口で日本の橋に迫ります。
    会期
    2011年7月9日(土)〜9月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index2.html
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    日本美術にみる「橋」ものがたりのレポート
    0
    日本橋100年、日本美術の中の「橋」
    日本の道路網の始点、日本橋。現在の石造二連アーチ橋が明治44年(1911)に架けられてから、今年で100年になります。日本橋近くの三井記念美術館では、美術品に描かれデザインされた「橋」を取り上げた展覧会が開催中です。
    会場
    会期
    2011年7月9日(土)~9月4日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)