能登島ガラスコレクション展 静と動 時を刻むガラス

    石川県能登島ガラス美術館 | 石川県

    高温で溶かすとガラスは水アメのような粘り気のある状態になり、自在に形を変えます。そして、冷えて固まると光を光を透過・反射させる魅惑の素材になります。 現代ガラス作品には、高温で溶け、冷えると固まるガラスの性質を活かした造形や、光を透過・反射させ、多彩な色彩をもつガラスの特徴を活かした造形が多くみられます。 流動的でエネルギッシュな作品がある一方、静寂で緊張感のある作品もあり、ガラスの多様な成形法と素材の性質・特徴によって様々な表現が見られるのは、現代ガラス作品のおもしろさの一つです。 本展では、当館の現代ガラスコレクションの中から40点の作品を選び、「静」と「動」をキーワードに各作品の見どころをご紹介します。
    会期
    2012年12月1日(土)〜2013年4月14日(日)
    会期終了
    開館時間
    (4月~11月) 9:00~17:00
    (12月~3月) 9:00~16:30
    ※入館は閉館の30分前迄
    料金
    個人 800円(700円)、中学生以下は無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 12月29日(土)~1月1日(火)、毎月第3火曜日
    公式サイト http://www.city.nanao.lg.jp/glass/top.html
    会場
    石川県能登島ガラス美術館
    住所
    〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町125部10
    0767-84-1175
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)