コレクション展 遠州・不昧の美意識 名物の茶道具

    根津美術館 | 東京都

    小堀遠州(1579~1647)と松平不昧(1751~1818)は、江戸時代を代表する大名茶人です。徳川三代将軍・家光の茶道指南役を務めた小堀遠州は、茶入の選定や、陶芸の指導を行い、数多くの優れた茶道具を世に送り出しました。その150年後、江戸時代後期の松江藩主・松平不昧は、茶道具の大コレクターとして名を馳せ、〈名物〉の格付けをした功績で知られます。また、不昧は遠州を尊敬し、その審美眼を高く評価しました。 本展では、所蔵品の中から、遠州、不昧ゆかりの茶道具約50件を付属品にいたるまで公開し、「綺麗さび」と称される遠州の好み、名物を選定した不昧の眼、両茶人の美意識を知っていただく機会といたします。
    会期
    2013年2月23日(土)〜4月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般1000円、学生[高校生以上]800円
    ※中学生以下は無料
    ※コレクション展「新春の国宝那智瀧図」の会期中(2013年1月9日〜2月11日)、ミュージアムショップにて前売り券(各100円引き)を販売します。
    ※詳細は根津美術館公式ホームページをご覧ください。
    休館日 月曜日
    公式サイト http://www.nezu-muse.or.jp/
    会場
    根津美術館
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-5-1
    03-3400-2536
    コレクション展 遠州・不昧の美意識 名物の茶道具のレポート
    0
    150年の時を経た、ふたりの大名茶人
    小堀遠州(こぼりえんしゅう)と松平不昧(まつだいらふまい)。江戸時代を代表する大名茶人が愛した茶道具が、根津美術館に並びます。
    会場
    会期
    2013年2月23日(土)~4月7日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)