山の版画家 畦地梅太郎展

    八ヶ岳美術館 原村歴史民俗資料館 | 長野県

    「山の版画家」として知られる畦地梅太郎(あぜち うめたろう)(1902-1999)は、愛媛県出身ながら信州と深い縁のある版画家です。もとは画家を志し、印刷工や看板描きの仕事をしながら、版画家・平塚運一や恩地幸四郎との出会いによって本格的に版画の道に進みます。故郷の風景や各地の山岳風景を描き、浅間山をはじめ北アルプス、八ヶ岳など多くの信州の山々が題材となっています。そして50歳を過ぎてからは独自の「山男」像が展開されます。こちらをじっと見つめる山男の姿は、山と対峙する人間の精神性を表しているかのようです。畦地の表現は、山そのものだけではなく、山に身を置く人間の心象や精神性に向けられていました。命をいつくしむようなそのまなざしは、あたたかく力強い作品となって今でも多くの人々を魅了しています。 本展では、『山湖』『山の繪本』『信濃の山』など、信州の山々を題材にした版画集の作品を中心に、畦地が愛した山と人との姿をご紹介するとともに、素朴さあふれる初期木版画の秀作、家族を描いた作品、商用イラストなど貴重な資料もあわせてご紹介します。
    会期
    2013年4月4日(木)〜6月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般(高校生以上) 500(450)円/小・中学生 250(200)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    公式サイト http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/menu/index.htm
    会場
    八ヶ岳美術館 原村歴史民俗資料館
    住所
    〒391-0115 長野県原村17217-1611
    0266-74-2701
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)