プラネタリウム特別講演会

    大彗星は出現するか? -アイソン彗星への期待- イベント

    ギャラクシティ(こども未来創造館・西新井文化ホール) | 東京都

    「アイソン彗星」は、今年の11月に太陽に最も接近し、肉眼で見られるようになると期待されている天体です。彗星とは、長い尾が特徴的な天体で、「ほうき星」と呼ばれることもあります。 様々なメディアで活躍されている、国立天文台副台長、渡部潤一教授に、アイソン彗星の特徴や、観察の仕方をプラネタリウムで、詳しくご紹介していただきます。 【日時】10月5日(土)15:30~17:00 【講師】渡部潤一教授 国立天文台副台長 【対象】どなたでもご入場いただけます(小学生以上向け) 【定員】170名 ※9/26(木)より事前受付開始 ■事前申込についてのご注意■ ※休館日をのぞいた日の午前9時~午後8時まで受付を行っております。直接のご来館、あるいはお電話にてお申込ください。 ※参加者の保護者の方がお申込いただくようお願いいたします。
    会期
    2013年10月5日(土)15:30~17:00
    会期終了
    開館時間
    9時00分~21時30分(子ども体験エリアは18時まで)
    料金
    無料
    公式サイト http://www.galaxcity.jp/
    会場
    ギャラクシティ(こども未来創造館・西新井文化ホール)
    住所
    〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1
    03-5242-8161
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)