ブリティッシュ・カウンシル・コレクションにみる英国美術の現在

    プライベート・ユートピア ここだけの場所

    東京ステーションギャラリー | 東京都

    制度に支配された時代や、物質があふれ返る時代を経て、今われわれは「私」(private)の時代を生きています。それは単なる個の時代ではなく、その個が表向きには閉ざされた空間の中でそれぞれに成熟し、現代の技術がそれらを細胞のように結び付け、自ずとルールを生成しながら、その価値観を全人類と共有している、そんな世界です。そこには、もはや公も私もなく、ここにしかない場所であると同時に、どこにでも繋がっている世界―「ユートピア」(utopia)に生きているといってもいいでしょう。 このような時代のなか、美術においても、些細な日用品を応用した作品や、ふとした視点の転換で、すぐそばにありながら知り得なかった世界へと誘ってくれる作品が1990年代から多く制作されるようになりました。本展は、こうした美術の動向を、英国の多彩な現代アーティストによる作品でご覧いただくものです。 1990年代から活躍し続ける、ピーター・ドイグ、サラ・ルーカス、ギャリー・ヒューム、若手のライアン・ガンダーやハルーン・ミルザ、昨年のターナー賞を受賞したエリザベス・プライス、今年同賞にノミネートされたデイヴィッド・シュリグリーまで、約30名のアーティストによる、絵画、写真、映像、立体など約120点を、英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルのコレクションから選りすぐって紹介します。日本初公開を含む充実した内容にご期待ください。
    会期
    2014年1月18日(土)〜3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    ※金曜日は20:00まで
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 900円/高校・大学生 700円/小・中学生 400円
    ※20名以上の団体は100円引
    ※障がい者手帳をお持ちの方は100円引き、その介添者1名は無料
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.ejrcf.or.jp/gallery/
    会場
    東京ステーションギャラリー
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 丸の内北口 改札前
    03-3212-2485
    プライベート・ユートピア ここだけの場所のレポート
    0
    ブリティッシュ・カウンシル所蔵の現代美術
    1934年に創設されたブリティッシュ・カウンシル。英国と諸外国との文化交流を促進する組織ですが、英国最大級の近現代美術コレクションを所蔵していることはあまり知られていません。
    会場
    会期
    2014年1月18日(土)~3月9日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと45日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと31日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと24日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと101日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)