没後90年 鉄斎―TESSAI

    出光美術館 | 東京都

    没後90年を迎える近代文人画の巨匠・富岡鉄斎(1836~1924)。京都の法衣商の次男として生を享けた鉄斎は、幅広い学問を身につけ、儒学者としての自負を抱く一方で、その旺盛な創造力を絵画に注ぎました。本展では、幕末・明治・大正という激動の転換期において、文人画の伝統を継承しながらも、墨と色が織りなすダイナミズムを独自に追求し、近代画壇に異彩を放った鉄斎の画業を、浦上玉堂や岡田米山人といった個性的な先達との比較や、マチエール豊かな晩年80代の画業に注目しながらご紹介します。
    会期
    2014年6月14日(土)〜8月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般 1,000円/高・大生 700円
    ※20名以上の団体は200円引き
    休館日 月曜日休館 ただし7月21日は開館
    公式サイト http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/index.html
    会場
    出光美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9F
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    没後90年 鉄斎―TESSAIのレポート
    0
    老いてますます盛ん、京都文人の巨星
    幕末から明治にかけて京画壇で活躍した富岡鉄斎(とみおかてっさい 1836~1924)。儒学者の道を歩みながら「余技」として書画に親しんだ鉄斎は、正真正銘の文人画家です。没後90年のメモリアルイヤーの今年、出光美術館で記念展が始まっています。
    会場
    会期
    2014年6月14日(土)~8月3日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと33日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと277日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと89日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと140日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと61日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)