佐藤時啓 光―呼吸 そこにいる、そこにいない

    東京都写真美術館 | 東京都

    光・時間・空間・身体などをテーマに、ピンホール・カメラやカメラ・オブスクラ、長時間露光などを駆使して独創的な写真表現に取り組む佐藤時啓。代表作のひとつである《光―呼吸》シリーズでは、レンズの前に広がる風景の中を作家自身が鏡を持って歩き回り、鏡に反射する光と移動の軌跡をフィルムに定着。長時間露光によって捉えられた風景の中に点在する光が不思議な世界を創出し、この作家を比類なき存在として際立たせています。建築物や車などをカメラ装置に改造することで、時間の経過や移動によって変化する風景をパフォーマンス、インスタレーションとして発表するなど、様々な手法で自己のテーマを具現化してきました。本展ではプリント作品を中心に、《光―呼吸》シリーズや移動式カメラ・オブスクラによる最新作など、当館の新規収蔵作品も加えた約90点を展示。佐藤が初期から取り組み、培い、今もなお発展し続ける、表現のフィロソフィを追求します。
    会期
    2014年5月13日(火)〜7月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(木・金は20:00まで)
    入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 700(560)円/学生 600(480)円/中高生・65歳以上 500(400)円
    ※( )は20名以上団体および東京都写真美術館友の会、当館の映画鑑賞券ご提示者の割引料金
    ※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料/第3水曜日は65歳以上無料
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://syabi.com/contents/exhibition/index-2238.html
    会場
    東京都写真美術館
    住所
    〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3  恵比寿ガーデンプレイス内
    03-3280-0099
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)