西宮市制90周年記念  名品とともに 水墨を楽しむ ─富山県水墨美術館名品選

    西宮市大谷記念美術館 | 兵庫県

    富山県水墨美術館は1999(平成11)年4月に開館した県立美術館です。 富山県には1981(昭和56)年に開館した富山県立近代美術館があり、20世紀美術を代表する国内外の芸術家の重要な作品を収集し、展示を行ってきました。いっぽう富山県水墨美術館では、日本特有の風土と伝統に育まれた水墨画を中心とした作品を収集しています。現在約600点の作品を所蔵していますが、その中には竹内栖鳳、横山大観、川合玉堂など近代日本画の名品が数多く含まれています。そして同館の和風建築を意識した平屋建ての建物は、周囲の自然と相まって、日本画を展示するにふさわしい落ち着いた雰囲気を醸しだしています。 このたびの展覧会は、富山県水墨美術館の提案を受けて2014年3月に同館で開催された「I LOVE 日本画 西宮市大谷記念美術館コレクション展」の交換展となります。西宮市制90周年となる節目に、当館の近代日本画の館蔵品と呼応しあう、富山県水墨美術館コレクションの代表作42点を展示いたします。当館において初めての公開となる日本美術の名品の数々をゆっくりとお楽しみください。
    会期
    2015年4月4日(土)〜5月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般800円/高大生600円/小中生400円
    *20名以上の団体は各料金から200円割引
    *西宮市在住65歳以上の方は一般料金の半額(要証明書呈示)
    *ココロンカード・のびのびパスポートを呈示の小中生は無料
    *身体障害者・療育・精神保健福祉手帳などを呈示の方は無料
    休館日 水曜日 ただし4月29日(水・祝)、5月6日(水・祝)は開館 4月30日(木)、5月7日(木)は振替休館
    公式サイト http://otanimuseum.jp/home/exhi/suiboku15/suiboku15.html
    会場
    西宮市大谷記念美術館
    住所
    〒662-0952 兵庫県西宮市中浜町4-38
    0798-33-0164
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)