寛永の三筆とその時代

    センチュリーミュージアム | 東京都

    桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した能書家、近衛信尹(このえのぶただ)・本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)・松花堂昭乗(しょうかどうしょうじょう)の三人は、いつしか「寛永の三筆」と呼ばれるようになりました。彼らの登場以前、室町時代には、青蓮院流をはじめとしてさまざまな書流が派生しましたが、流派を重んずるばかりに、類型化・没個性化を招いていました。そうして停滞しつつあった状況を尻目に、「寛永の三筆」の三人はいずれも、伝統に束縛されない、新しい書を打ち立てることに成功しました。また同時代には、三人の影響を受け、烏丸光広(からすまるみつひろ)・近衛信尋(このえのぶひろ)・小島宗真(こじまそうしん)ら、数々の能書家が生まれました。書の世界に清新な風が吹いた時代の雰囲気を、ぜひ感じ取ってください。
    会期
    2015年4月6日(月)〜6月27日(土)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般500円、高校・大学生300円、中学生以下無料
    休館日 日曜日休館
    公式サイト http://www.ccf.or.jp/jp/10about_museum/index.html
    会場
    センチュリーミュージアム
    住所
    〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町110-22
    03-6228-0811
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京都足立区職員(学芸員・Ⅰ類)の募集 [足立区立郷土博物館]
    東京都
    【令和8年4月採用】東広島市立美術館 学芸員募集! [東広島市立美術館]
    広島県
    神戸海洋博物館 事業担当(学芸員)スタッフ募集 [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと73日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと31日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと59日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと52日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと16日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)