両国国技館開館30年記念

    両国国技館を沸かせた力士たち

    相撲博物館 | 東京都

    両国国技館は、昭和60年(1985)1月の開館から平成27年(2015)1月で30年を迎えました。年3回の東京本場所の会場として、数々の熱戦の舞台となり、名力士を育んできました。両国国技館の土俵に立った横綱は15人、大関は19人を数えます。  開館から30年の節目にあたり、両国国技館で活躍した横綱や大関の化粧廻しをはじめ、この30年間で三役以上に昇進した力士の写真を展示するとともに、両国国技館の建設から完成、初めての本場所となった昭和60年1月場所の様子を紹介します。  十年一昔と言いますが、30年の間に両国国技館周辺の風景、大相撲の覇者も移り変わっていきました。印象に残っている力士は誰でしょうか。この展覧会から大相撲の30年を振り返っていただければ幸いです。
    会期
    2015年4月22日(水)〜6月19日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    無料 ※5月10日(日)~24日(日)は大相撲五月場所の観覧券が必要
    休館日 4月25日(土)・26日(日)、5月4日(月)・5日(火)・6日(水)・30日(土)・31日(日)、6月6日(土)・7日(日)・13日(土) ・14日(日)
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/sumo_museum/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    栃木県立博物館 博物館資料専門員(維管束植物) [栃木県立博物館]
    栃木県
    国立音楽大学 楽器学資料館 学芸員募集(嘱託職員) [国立音楽大学 楽器学資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと63日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと41日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと48日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと180日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと32日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)