オールヒット!宮川哲夫-昭和の街角を歌で綴る-展

    町田市民文学館 ことばらんど | 東京都

    1953年、繁華街でおどけてみせるサンドイッチマンの哀しみを歌った「街のサンドイッチマン」で、初のヒットを得た作詞家・宮川哲夫。彼の人生は「詩」とともにありました。10代で詩と出会い、14歳で母親が死去。悲しみに暮れる中、宮川は次第に文学の世界に没頭していきました。師範学校を卒業し、地元・大島で教師生活をはじめますが、戦前から戦後へと大きく価値観が変容するこの時代、揺れ動く宮川の心を支えていたのは詩作への情熱でした。そして1950年、詩作で生きていくことを目指し上京。彼が選んだのはレコード作詞家としての道でした。都市の片隅で生きる人々の悲哀や貧しさをうたった彼の詞は、鶴田浩二や宮城まり子の歌声にのり大ヒット。宮川は専属作詞家となり、夢を叶えましたが、その後の華々しい活躍の影には、ヒットメーカーとしての重圧と苦悩がありました。 “歌は世につれ世は歌につれ”―本展は、時代を色濃く映し出す昭和歌謡の中で、宮川が遺した数々の作品を取り上げる初の展覧会です。「詩」とともに生き、最後まで愚直に作詞を続けた宮川が詞に込めた想いを、ぜひご覧下さい。
    会期
    2015年4月18日(土)〜6月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日(5月4日を除く)、第2木曜日
    公式サイト https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/tenrankai/20150215141039397.html
    会場
    町田市民文学館 ことばらんど
    住所
    〒194-0013 東京都町田市原町田4-16-17
    042-739-3420
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)