スペインの彫刻家 フリオ・ゴンサレス展

    岩手県立美術館 | 岩手県

    フリオ・ゴンサレス(1876-1942)は「20世紀における鉄彫刻の父」と称され、現在も大きな尊敬を集めているスペインの彫刻家です。溶接の技術を用い、鉄のパーツを加工し組み合わせて構成された彫刻は、従来の彫刻の概念を一変させ、戦後の現代彫刻の展開に大きな影響を与えました。  バルセロナの鍛冶職人の家に生まれたゴンサレスは、金工職人として腕を磨く一方で、同地で興ったモデルニスモという前衛運動の空気に触れ、画家を目指してパリに移住します。油彩を描いていたゴンサレスは、1920年代末に同じスペイン出身で古い友人のピカソとのコラボレーションを通じて彫刻家としての自らの資質を自覚し、彫刻における革新的な表現を追求しました。  日本においてゴンサレスの仕事を体系的に紹介する初の機会となる本展では、金工職人としての仕事、1910年代の最初期の彫刻の作例等を含めた約100点の作品により、作家の歩みをご紹介します。初期の作品はもちろん、自覚的に彫刻家としての活動を開始してから晩年までのわずか10年余りの間に、幼少の頃から慣れ親しんだ素材である「鉄」を鍛え、切断し、曲げ、溶接しつつ「物質と空間の不可分な結合により生み出される彫刻」という独自のコンセプトのもとで彼が生み出した作品の数々をお楽しみいただければ幸いです。 *9月4日(金)は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    会期
    2015年8月1日(土)〜9月23日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般1000円(800円)、高校生・学生600円(500円)、小学生・中学生400円(300円) *( )内は前売料金および20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(9月21日は開館)
    会場
    岩手県立美術館
    住所
    〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
    019-658-1711
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)