国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展

    森アーツセンターギャラリー | 東京都

    およそ4500年前、古代エジプト「古王国(紀元前2586年~2185)」時代、クフ王、カフラー王、メンカウラー王の3代のファラオたちが建造した巨大なピラミッド群。古代ギリシア時代から伝わる「世界七不思議」の中でも、第1番の不思議として知られ、今でも残っている唯一のものです。世界遺産に登録されるなど、いつの時代も人々を魅了してきた巨大な建造物です。 本展のテーマは、「ファラオとピラミッド」です。世界一のエジプトコレクションを誇る国立カイロ博物館の膨大な収蔵品の中から、黄金のマスクやクフ王の銘が入った彫像など、監修者の吉村作治教授が選び抜いた100点あまりのエジプトの至宝を展示します。ピラミッドが建設された古王国時代を中心に、ファラオや王家の女性、貴族の活躍、ピラミッド建設を支えた人々の暮らしなど、末期王朝時代までを紹介し、古代エジプトの世界やピラミッドの謎に迫ります。エジプトでしか見ることができない、ツタンカーメン王の黄金のマスクを撮影した4K映像シアターも必見です。
    会期
    2015年10月16日(金)〜2016年1月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    ※展覧会によって異なります。
    料金
    一般 1,800(1,600)円/高・大学生 1,500(1,300)円/小・中学生 800(600)円
    ※()内は15名以上の団体及び前売り料金
    休館日 11月24日(火)は休館日
    公式サイト http://www.roppongihills.com/events/2015/10/macg_pharaoh_egypt/
    会場
    森アーツセンターギャラリー
    住所
    〒106-6152 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
    03-5777-8600(ハローダイヤル)
    03-5777-8600 (ハローダイヤル)
    国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展のレポート
    1
    ピラミッドを建てたのは、パートの農民?
    世界一のエジプトコレクションを誇る国立カイロ博物館から、黄金のマスクやクフ王の銘が入った彫像など100点余が来日。早稲田大学名誉教授の吉村作治さんによる監修で、ピラミッドとそれを建てたファラオたちのドラマに迫ります。
    会場
    会期
    2015年10月16日(金)~2016年1月3日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと59日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと17日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと45日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと38日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと2日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)