メガ恐竜展 in 豊橋

    豊橋市自然史博物館 | 愛知県

    数十メートルもの巨大な体から伸びる非常に長い首、その先にある小さな顔。それが陸上で最も巨大化した動物である恐竜 竜脚類 の特徴です。竜脚類は、中生代三畳紀後期から白亜紀末までの、たいへん長い地質年代に、すべての大陸で生息していました。そのため、最も成功した植物食恐竜であるといえます。 本展では、スペインで発見されたヨーロッパ最大の竜脚類「トゥリアサウルス」の復元骨格をはじめ、約50点の標本を展示。 トゥリアサウルスの左後足の実物化石は日本初公開!! 「なぜ、竜脚類は大きくなることができたのか?」を主テーマに、その最新学説を紹介。 巨大化の謎にせまります。
    会期
    2016年7月15日(金)〜10月10日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    大人 600 円 (480 円)  小・中学生 200 円 (160 円)

    ※( )内は30名以上の団体料金
    ※この他に、総合動植物公園入園料が必要です
    ※未就学児は入園・観覧ともに無料です
    ※「ほの国こどもパスポート」をお持ちの方、豊橋市の発行する敬老バッジまたはシルバー優待カード、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添いの方は入園・観覧無料です
    休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日) ※ 8月15日は開館
    公式サイト http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/03event/h28/tokuten/index.html
    会場
    豊橋市自然史博物館
    住所
    〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町大穴1-238 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)内
    0532-41-4747
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    品川区 学芸研究Ⅰ類募集 [品川区役所、品川歴史館]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと82日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと26日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと4日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと61日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと77日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)