2016年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展

    世界をつなぐ子どもの本

    国立国会図書館 国際子ども図書館 | 東京都

    国際子ども図書館では、8月1日(火)から8月20日(日)まで、「世界をつなぐ子どもの本―2016年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」を開催します。 この展示会では、2016年の国際アンデルセン賞受賞者のこれまでの諸作品、IBBYオナーリスト(優良作品)の推薦作品とその邦訳書、あわせて約200冊を手に取ってご覧いただけます。 IBBY:International Board on Books for Young People(国際児童図書評議会)は、1953年、子どもの本を通して国際理解を広めようと考えた人たちによって創設された、子どもと子どもの本に関わる人たちをつなぐ国際ネットワークです。 国際アンデルセン賞は、子どもの本の「小さなノーベル賞」とも言われ、2年に一度、児童書の分野で卓越した業績をあげた現存の作家と画家に贈られています。2016年は曹文軒さん(中国)が作家賞を、ロートラウト・ズザンネ・ベルナーさん(ドイツ)が画家賞を受賞しました。 また、IBBYオナーリストとは、IBBYの各国支部が、自国で新しく出版された児童書の中から、外国に紹介したい作品を選び、隔年で作成する推薦図書リストです。「文学作品」、「イラストレーション作品」、「翻訳作品」の3部門からなり、2016年は57の国から173作品が選ばれました。日本からは、文学作品部門に岩瀬成子さんの『あたらしい子がきて』、イラストレーション作品部門に吉田尚令さんの『希望の牧場』、翻訳作品部門に原田勝さん訳の『ハーレムの闘う本屋:ルイス・ミショーの生涯』が選ばれています。
    会期
    2017年8月1日(火)〜8月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    入場無料
    休館日 8月7日(月)、8月11日(金)、8月14日(月)、8月16日(水)
    公式サイト http://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2017-02.html
    会場
    国立国会図書館 国際子ども図書館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49
    03-3827-2053
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)