没後50年 河井寛次郎展 ―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―

    パナソニック汐留美術館 | 東京都

    本展では、京都の旧宅であった河井寬次郎記念館所蔵作品を中心に、本邦初公開となる山口大学所蔵作品などの陶芸や木彫、書、調度類などを紹介し、寬次郎の仕事の全貌と深い精神世界を辿ります。さらにパナソニックの創業者、松下幸之助が求めた寬次郎作品の他、幸之助が寬次郎に文化勲章を推薦した際に寬次郎に贈った当時の最新トランジスタラジオ「パナペット(R-8)」の同型品を特別出品いたします。
    会期
    2018年7月7日(土)〜9月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般 1000円/65歳以上 900円/大学生 700円/中・高校生 500円/小学生以下 無料

    ※20名以上の団体は100円割引
    休館日 水曜日、8月13日(月) 〜 15日(水)
    公式サイト https://panasonic.co.jp/es/museum/
    会場
    パナソニック汐留美術館
    住所
    〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1  パナソニック東京汐留ビル4階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    没後50年 河井寛次郎展 ―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―のレポート
    0
    トランジスタラジオの理由は?
    近代陶芸や民藝運動で知られる河井寬次郎(1890-1966)。自由で独創的な造形表現は、没後50年を超えてなお、国内外で高い評価を受けています。陶芸作品はもとより、木彫、書、調度類なども紹介し、その深い精神世界に迫る展覧会がパナソニック 汐留ミュージアムで開催中です。
    会場
    会期
    2018年7月7日(土)~9月16日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    熊本地震震災ミュージアムKIOKU 運営マネージャー募集 [熊本地震震災ミュージアムKIOKU]
    熊本県
    慶應義塾ミュージアム・コモンズ 教員(有期)募集 [慶應義塾ミュージアム・コモンズ]
    東京都
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと188日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと49日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと71日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと28日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと56日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)