明治時代の大相撲

    相撲博物館 | 東京都

    明治維新によって新しい時代を迎える中、前代の遺物と見なされた大相撲を取り巻く環境は、たいへん厳しいものでした。そうした状況にあって、大相撲が人気を回復していくきっかけとなったのが、明治17年(1884)の明治天皇による天覧相撲であり、大相撲を支えた名力士たちでした。 今回、梅ケ谷藤太郎(初代)や常陸山谷右衛門など、明治時代を代表する名力士や当時の出来事をご紹介いたします。江戸時代に興行として確立した大相撲は、明治時代になると徐々に競技としての制度が整備され、現在に至る大相撲の姿が形作られていきました。本年は明治元年から150年の節目にあたります。この展覧会が、明治時代の大相撲を振り返る機会となれば幸いです。
    会期
    2018年1月4日(木)〜2月16日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    無料※ただし、1月14日(日)~28日(日)は大相撲一月場所、2月4日(日)は朝赤龍引退相撲、2月10日(土)はNHK福祉大相撲、2月11日(日・祝)は日本大相撲トーナメントの観覧券が必要です。
    休館日 1月6日(土)・7日(日)・8日(月・祝)、2月3日(土)・12日(月・祝)
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseumDisplay/wrap/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    正規職員募集 [富山県民会館他当財団が管理運営する公立文化施設]
    富山県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと80日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと38日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと66日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと59日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと23日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)