特別展「江戸の戯画-鳥羽絵から北斎・国芳暁斎まで」

    大阪市立美術館 | 大阪府

    大阪市立美術館では、平成30年4月17日(火)から6月10日(日)まで、特別展「江戸の戯画―鳥羽絵から北斎・国芳・暁斎まで」を開催します。 太平の世が続いた江戸時代には、多くの戯画が描かれました。一口に戯画といっても多種多様なものがありますが、本展では「鳥羽絵」をキーワードに江戸時代の戯画をご紹介します。 鳥羽絵は、広く戯画や漫画を指す言葉として使われることもありますが、より限られた意味では、18世紀に大坂を中心に流行した軽妙な筆致の戯画を指します。 そこに描かれる人物は、目が小さく、鼻が低く、ロが大きく、極端に手足が細長いという特徴を持ち、その名は国宝「鳥獣人物戯画」の筆者と伝えられてきた鳥羽僧正覚猷(とばそうじょうかくゆう)に由来するものとされます。 鳥羽絵は、18世紀の大坂で鳥羽絵本として出版され、その人気は近代にまで及びました。 また、上方に留まらず、江戸の浮世絵などにも影響を与えています。鳥羽絵を洗練させたとされる大坂の「耳鳥斎(にちょうさい)」はもちろん、鳥羽絵本の影響を受けたと考えられる江戸の「北斎」や「国 芳」、そしてその流れをくむ「暁斎」など、時代や地域により変化しながらも、笑いの感覚は脈々と受け継がれてきました。 本展では、そのような流れを追いつつ江戸時代の戯画のエッセンスをご覧いただきます。また、歌川国芳の「金魚づくしシリーズ」全9点がそろうのも見どころの一つです(前期のみ)。 笑いを文化として発展させた大阪の地で、多彩な笑いの世界をご紹介いたします。(出品予定作品:約280件) 前期:4月17日(火)~5月13日(日) 後期:5月15日(火)~6月10日(日) ※会期中展示替えあり。 ※本展についてのお問い合わせ先:06-4301-7285(大阪市総合コールセンター)
    会期
    2018年4月17日(火)〜6月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,400 円(1,200円)
    高大生 1,000円(800円)

    ※( )内は、前売・20名以上の団体料金
    ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)
    ※大阪市内在住の65才以上の方も一般料金。
    ※前売券は、平成30年4月16日(月)まで販売。
    休館日 月曜日(ただし、4月30日は開館) ※5月1日(火)も開館。
    公式サイト http://www.osaka-art-museum.jp/
    会場
    大阪市立美術館
    住所
    〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82【天王寺公園内】
    06-6771-4874
    特別展「江戸の戯画-鳥羽絵から北斎・国芳暁斎まで」 のレポート
    0
    元祖ゆるキャラ?十人十色の戯画の世界を心ゆくまで堪能する!ユーモアとウィットにとんだ戯画。原点の一つとされるのが、18世紀に大坂で大流行した鳥羽絵(とばえ)です。鳥羽絵はなんといっても、ゆる~い人間表現に注目です!小さな鼻に低い鼻、口は大きく手足は極端に細長いのが特徴で、ゆるキャラの先駆者といえるかもしれません。江戸の中期に大坂を中心に活躍した絵師の耳鳥斎(にちょうさい)(生没年不詳)は、略筆で描いた独特な画風で人気を博しました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)