開館30周年記念 浮世絵モダーン 深水の美人! 巴水の風景! そして・・・

    町田市立国際版画美術館 | 東京都

    浮世絵版画は江戸時代から明治にかけての最先端の風俗や流行、出来事、市井の話題などを常に新しい斬新な様式で表した出版物であり美術作品でした。また市場経済と結びつき、庶民が鑑賞できる数少ない絵として流通していました。そのような浮世絵は、いってみれば、当時の庶民にとっての「現代美術」であったわけです。 浮世絵版画の復興を目指して大正期に登場し、昭和10年代まで制作・出版された「新版画」と称する伝統木版(同展ではこれらを「浮世絵モダーン」と呼んでいます)もまた、同時代の芸術思潮と呼応しながら、女性たちの新しい風俗、明治以降にその魅力に気づかされた自然や都市の風景、新作歌舞伎や新派、新劇が普及した大正時代の歌舞伎俳優などを近代的感覚によって表した「現代美術」であったと見なすことができます。その作品内容は、同時代の絵画や彫刻、創作版画などと同様に、時代の表現動向と密接に関係していました。 同展は、2005年に町田市立国際版画美術館が企画開催し、その成果と展開の見取り図にした「浮世絵モダーン」展の第二弾として、以上のような視点をもとに、「浮世絵モダーン」が同時代の社会や芸術などと共鳴しつつ、何をどのように表現したかを探求することが目的とされています。
    会期
    【前期】4月21日(土)~5月20日(日)/【後期】5月22日(火)~6月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日:10:00~17:00(入館16:30迄)
    土・日・祝日:10:00~17:30(入場17:00迄)
    料金
    一般 800(600)円」/大・高生、65歳以上 400(300)円/中学生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※身体障がい者手帳、愛の手帳(療育手帳)または精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と付添いの方1名は半額
    ※4月21日(展覧会初日)は無料
    休館日 月曜日(ただし4月30日は開館)、5月1日(火)
    公式サイト http://hanga-museum.jp
    会場
    町田市立国際版画美術館
    住所
    〒194-0013 東京都町田市原町田4-28-1
    042-726-2771
    開館30周年記念 浮世絵モダーン 深水の美人! 巴水の風景! そして・・・のレポート
    0
    めくるめく「浮世絵モダーン」の世界へ
    浮世絵版画は江戸から明治にかけて、庶民が鑑賞できる数少ない美術でした。浮世絵が衰退しつつあった大正時代に、その復興を目指して伊東深水や川瀬巴水らが取り組んだ作品を紹介する展覧会が、町田市立国際版画美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2018年4月21日(土)~6月17日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)