NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」

    東京藝術大学大学美術館 | 東京都

    明治維新から150年、2018年の大河ドラマの主人公は西郷隆盛です。 薩摩(鹿児島)の一介の下級武士から身を起こし、明治維新を成し遂げた西郷隆盛。しかし、この稀代の英雄には、肖像写真が一枚も残っておらず、その生 涯は多くの謎に包まれています。本展覧会は大河ドラマと連動しながら、西郷隆盛ゆかりの歴史資料や美術品などによって、「西郷どん」の人物像と激動の時代を 浮き彫りにします。  西郷の風貌を最も忠実に伝えるとされる肖像画や、座右の銘を記した書「敬天愛人」。西郷がその婚礼に尽力した篤姫が所有していた華麗な調度品には多くの 展覧会初公開品が含まれます。また幕府瓦解のきっかけとなった幕末の最重要史料「討幕の密勅」も登場。そして、あの有名な銅像「上野の西郷さん」の制作過程 を物語る新出写真まで、西郷隆盛の魅力のすべてを味わいつくす展覧会です。 問い合わせ:ハローダイヤル 03-5777-8600
    会期
    2018年5月26日(土)〜7月16日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は午後16:30まで)
    料金
    一般 1,500(1,200)円/高校・大学生 1,000(700)円/中学生以下 無料

    ※( )は20名以上の団体料金
    ※団体観覧者20名につき1名の引率者は無料
    ※障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料
    休館日 月曜日(※7月16日(月・祝)は開館)
    公式サイト https://www.geidai.ac.jp/museum/
    会場
    東京藝術大学大学美術館
    住所
    〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」のレポート
    0
    史上最も愛された英雄
    今年は明治維新から150年。NHK大河ドラマも、明治維新の立役者・西郷隆盛をテーマにした「西郷どん」が放映中です。ドラマと連動した恒例の特別展、西郷や大久保利通のゆかりの品、篤姫所用の着物や調度品など、数多くの美術品や資料が展示されています。
    会場
    会期
    2018年5月26日(土)~年7月16日(月)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集  株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
    東京都
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと29日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと64日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと85日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと80日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)