明治150年記念「幕末・明治の古写真展 建物にみる江戸東京」

    JCII フォトサロン | 東京都

    今からちょうど150年前の1868年、江戸は東京となり、江戸城は東京城(とうけいじょう)と改称されました。その翌年に東京奠都が行われると、東京は日本の首都となりました。 明治天皇が京都より東京城に入城されると、東京城は皇城と改称され、明治政府の国家機関が皇城を中心に配置されました。かつては徳川政権を取り巻くように江戸城周辺に配置されていた、大老や老中、若年寄、各地の大名などの屋敷は各庁舎となり、大きな屋敷門には各省の表札が掛けられました。しかし数年後には次々と洋風建築に建て替えられ、近代国家を目指す日本の新たな街並みが作られていきました。 今回は明治150年記念とする展示の第二弾として、「江戸」から「東京」へ、近代化という大きな変化の一歩を踏み出した時期の東京の街の姿を、当時の建物の写真を通してご覧いただきます。 明治政府によって東京に配置された各省を中心に、学校や各国の公使館、半官半民で設立された金融機関や工場、ホテル、さらには民間が興した病院など、明治維新後間もない頃の東京の建造物をご紹介いたします。 大名屋敷の変貌がわかる写真や、皇城内の西の丸御殿(明治天皇の御座所)が明治6年(1873)に焼失する以前の眺めなど、大変貴重なものを多数含む写真、100点以上を展示いたします。
    会期
    2018年7月31日(火)〜9月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    [JCIIフォトサロン] 10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 月曜日(ただし、祝日の場合は開館)
    公式サイト http://www.jcii-cameramuseum.jp/photosalon/
    会場
    JCII フォトサロン
    住所
    〒102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル
    03-3261-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課事務補佐員(事業担当)公募(2025年8月29日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    COMICO ART MUSEUM YUFUIN 学芸員・美術館運営スタッフ募集 [COMICO ART MUSEUM YUFUIN]
    大分県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと61日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと39日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと46日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと178日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと30日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)