~嗚呼、我武蔵はかくまで彼米国に恐れられ狙われおるか~

    中島飛行機武蔵製作所副長の手帳から見る空襲

    武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館 | 東京都

    平成30(2018)年の夏、歴史館に持ち込まれた数点の資料のなかに、1冊のTransit Bookがありました。昭和19(1944)年10月15日からはじまる日記が記された小さな手帳の主は、長澤雄次氏。中島飛行機武蔵製作所の初空襲(同年11月24日)時に同所の副長(副所長)だった方です。 当館では平成27から28年にかけて、米国国立公文書館から武蔵製作所に関する資料を収集し、これらの資料を活用して平成27年から計5回の展示を開催してまいりました。その結果、様々な方から貴重な資料や情報をお寄せいただくことができました。 今回の副長の手帳、出征時に贈られた寄せ書き入りの日章旗、他県の中島飛行機関連工場の給与明細等・・・これらの資料からは米国側の資料では分からない、様々な情報が読み取れます。 今回の展覧会名は、長澤氏の手帳の一文から引用したものです。なぜ武蔵製作所は9回にもわたって米軍の攻撃を受けたのでしょうか。米軍・日本側両方の資料から見ることで、武蔵製作所とは何だったのかもう一度考えてみたいと思います。
    会期
    2018年10月13日(土)〜12月27日(木)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    無料
    休館日 金曜日、10月8日(体育の日)、11月3日(文化の日)、23日(勤労感謝の日)、12月23日(天皇誕生日)、12月24日(振替休日)
    公式サイト http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/shogaigakushu_koza/rekishikan/1020330.html
    会場
    武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
    住所
    〒180-0022 東京都武蔵野市境5-15-5
    0422-53-1811
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)