特別展 筑前左文字の名刀

    刀剣博物館 | 東京都

    鎌倉時代末期から南北朝時代初期にかけて筑前国(福岡県)博多を拠点に作刀した左文字は、左衛門三郎の略と伝わる「左」の一字を銘に切ることから、古来その名で呼ばれています。 彼は従来の九州物一般の伝統であった、板目の流れた鍛え肌に匂口の沈んだ直刃調の刃文を焼くという地味な作風から脱却し、地刃ともに明るく冴えて垢抜けた作風へと劇的な転換を遂げました。 その作風は、安吉ら多くの優れた門弟たちによって継承され、筑前鍛冶の黄金時代が築かれたのです。 本展覧会では、左文字の代表作である《太刀 銘 筑州住左(江雪左文字)》および《短刀 銘 左/筑州住(太閤左文字)》をはじめとする初期から円熟期に亘る太刀、刀、短刀の名品を一堂に展観します。 あわせて左文字の先達である良西、入西、西蓮国吉、実阿の作品や、門下の安吉、行弘、国弘、吉貞などの作も加えたおよそ50口余りにより、鎌倉時代から南北朝時代における筑前鍛冶の伝統と革新の様相に迫ります。
    会期
    2019年1月12日(土)~ 2019年2月11日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30 ~ 17:00 (入館は16:30まで)
    料金
    大人 1,200円 / 会員 700円 / 学生 500円 / 中学生以下 無料

    ※ 特別展料金になります
    休館日 月曜日(祝日の場合開館、翌火曜日休館)
    公式サイト https://www.touken.or.jp/museum/
    会場
    刀剣博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目12番9号
    03‐6284‐1000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    富山県職員(学芸員(近現代美術))募集 [富山県美術館等]
    富山県
    急募 メナード美術館受付パート募集 [メナード美術館]
    愛知県
    京都芸術センター 広報マネージャー [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと192日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと53日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと75日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと32日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと60日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)