長谷川等伯展 ~ 屏風・襖‐大画面作品を中心に ~

    石川県七尾美術館 | 石川県

    古来より日本家屋の仕切りとして用いられてきた屏風や襖。大きな平面を持つそれらは大画面絵画の媒体としてまさにうってつけで、これまで数多くの絵師たちが存分に腕を振るい、幾多の扉風や襖の名作が描かれてきました。 能登七尾出身で桃山時代に大活躍した絵師・長谷川等伯(1539~1610)もそのひとりです。彼も京都移住後の50歳以降の時期を中心に、彩色画・水墨画の双方で数多くの大画面作品を制作しました。 今回で24回目の開催となる「長谷川等伯展」は「大画面作品」がテーマ。等伯晩年期制作の水墨による屏風や襖を中心に、若年期制作の仏画や「長谷川派」絵師による絵画もあわせ、作品や資料など計21点を紹介します。 等伯入魂の名品たちをぜひともご鑑賞ください。
    会期
    2019年4月27日(土)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般 800(700)円 / 大高生 350(300)円 / 中学生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体料金
    公式サイト https://nanao-art-museum.jp/
    会場
    石川県七尾美術館
    住所
    〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
    0767-53-1500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)