名品がかたる – 能登の美術

    石川県七尾美術館 | 石川県

    かつて「能登国」と呼ばれていた石川県能登地方。奈良時代・養老2年(718)の建国以降、長い歴史をつみ重ねて昨年「立国1300年」という節目の年を迎えるに至りました。 いにしえより「令和」の現在にいたるまで実に1300年以上。その間能登国では幾多の美術工芸が興り、一方で衰亡するなどを繰り広げました。その過程で「名品」と呼ぶにふさわしい「とびきり」の作品が数多く誕生し、たくさんの人びとによって守り抜かれて、いまへと受け継がれています。 本展では主に当館所蔵品や寄託作品より、「能登」をキーワードとする美術工芸品をピックアップ。室町時代から現代にいたる絵画を中心に、当地ゆかりの多彩な品々をあわせて30点紹介いたします。 数百年の時代を経た、中国伝来の貴重な絵画類や地元に関連する人物たちの肖像画。または、近現代の日本画や洋画・漆工。そして地元の美術を語るうえでは欠かせない、能登七尾出身で桃山時代に大活躍した絵師・長谷川等伯(1539~1610)や能登の「長谷川派」絵師の作品など。これらの品々をとおして、「能登の優れた芸術文化」の一端を感じ取っていただければ幸いです。
    会期
    2019年9月21日(土)〜10月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般500円(400円)、大高生350円(300円)、中学生以下無料
    ※( )は20名以上の団体料金
    ※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金になります。
    休館日 毎週月曜日(9/23・10/14は開館)・9/24・10/15
    公式サイト https://nanao-art-museum.jp/?p=6147
    会場
    石川県七尾美術館
    住所
    〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
    0767-53-1500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)