モダンデザインが結ぶ暮らしの夢 展

    パナソニック汐留美術館 | 東京都

    1930年代から60年代にかけて、世界、日本各地でモダンデザインが芽吹きます。その夢はどのように育ち受け 継がれたのか。過酷な第二次世界大戦を生き抜き、モダンデザインの定着を夢みたブルーノ・タウト、アントニン& ノエミ・レーモンド夫妻、井上房一郎、レーモンド門下のジョージ・ナカシマ、来日中のタウトに触れた剣持勇、 レーモンドや剣持と交流したイサム・ノグチらの仕事をみつめます。
    会期
    2020年1月11日(土)〜3月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般 800円 /65歳以上 700円 / 大学生 600円 / 中・高校生 400円 / 小学生以下無料

    ※20名以上の団体は100円割引
    ※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
    休館日 水曜日
    公式サイト https://panasonic.co.jp/ls/museum/
    会場
    パナソニック汐留美術館
    住所
    〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1  パナソニック東京汐留ビル4階
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    モダンデザインが結ぶ暮らしの夢 展のレポート
    0
    アーツ・アンド・クラフツ、バウハウス、ミッドセンチュリーなどに代表されるモダンデザインは、各国の暮らしに合わせて発展しました。本展では、1930年代~1960年代の日本で、モダンデザインを通して人々の暮らしが豊かになるよう夢見た7人の建築家・工芸家に焦点を当てています。その7人(ブルーノ・タウト、井上房一郎、アントニン&ノエミ・レーモンド、剣持勇、ジョージ・ナカシマ、イサム・ノグチ)を5組に分けた5章構成の展示です。彼らはそれぞれ、指導者と教え子、制作協力など互いに交流がありました。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)