特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて 

    東京国立博物館 | 東京都

    6月1日 (火)より再開、会期は6月20日(日)まで延長 開館時間は8時30分~20時ま。6月7日(月)、14日(月)も開館いたします(※14日(月)は13時より開館)。 国宝「鳥獣戯画」は、誰もが一度は目にしたことのある、日本絵画史上もっとも有名な作品の一つです。 本展では、擬人化した動物たちや人びとの営みを墨一色で躍動的に描いた甲・乙・丙・丁全4巻の全場面を、会期をつうじて一挙公開するとともに、かつて4巻から分かれた断簡、さらに原本ではすでに失われた場面を留める模本の数々が集結します。 あわせて本展では、秘仏として普段は拝観のかなわない重要文化財「明恵上人坐像」をはじめとした至宝によって明恵上人の魅力に迫るとともに、高山寺選りすぐりの名宝をご紹介します。
    会期
    2021年4月13日(火)〜6月20日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後7時(最終入場は午後6時)総合文化展は午前9時30分~午後5時
    ※事前予約制
    料金
    一般  2,000円
    大学生 1,200円
    高校生  900円
    ※中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。ただし、「日時指定券」の予約が必要です。入館の際に学生証、障がい者手帳等をご提示ください。
    休館日 月曜休館 ※ただし5月3日(月・祝)は開館
    チケットを買う https://chojugiga2020.exhibit.jp/ticket.html
    公式サイト https://chojugiga2020.exhibit.jp/
    会場
    東京国立博物館 平成館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて のレポート
    7
    最も良く知られている日本美術のひとつ、全巻の全場面を会期中通して公開
    有名な甲巻、動物図鑑のような乙巻、人物と動物の丙巻、人物中心の丁巻
    断簡や摸本を展示してもとの姿を回想、高山寺と明恵上人に関わる作品も
    会場
    東京国立博物館 平成館
    特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて に関連する特集
    コロナで延期となった東京国立博物館「国宝 鳥獣戯画のすべて」の開催が決定。SNSでも話題になっているのは東京国立近代美術館「あやしい絵展」。国立科学博物館では動物の迫力満載なハンティングテクニックを紹介する「大地のハンター展」…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)