開館15周年記念

    墨は流すものー丸木位里の宇宙ー

    奥田元宋・小由女美術館 | 広島県

    「原爆の図」の作者として広く知られる丸木位里(1901-1995)。妻・丸木俊(赤松俊子)との共同制作である同シリーズは国際的にも高く評価されていますが、位里の画家としての全体像を「原爆の図」だけでとらえることはできません。特筆すべきなのは、昭和10年代に始まる幅広い前衛的な表現の追求、とりわけ水墨を用いた実験的な創作とその成果と言えるでしょう。 丸木位里は1920 (大正9)年、「丸木月吼」の名前で第5回広島県美術展に出品したことが知られています。記録として残る最初の公募展への挑戦からちょうど100年となる2020年は、位里の没後25年にもあたります。この節目の年に開催する本展覧会は、これまでの先行研究を土台とし、新知見を加えながら、その画業の全貌を紹介する過去最大の回顧展です。 今回は「原爆の図丸木美術館」にご協力いただき、戦後の代表作である「原爆の図」シリーズのほか、関連作家の作品も交えながら、位里の初期から晩年までの代表作を含む約100点を一堂に展示いたします(会期中、一部展示替えを行ないます)。「墨は流すもの」と語り、水墨表現の可能性を追求し続けた丸木位里の「宇宙」をどうぞご覧ください。
    会期
    2020年7月2日(木)〜8月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30 ~ 17:00 ※入場は閉館時間の30分前まで
    料金
    一般 : 1,000(900)円
    ペアチケット〔一般男女のペアのみ〕 : 1,800円(2名分)
    高校・大学生 : 500(400)円
    中学生以下 : 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金および前売料金
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者健康福祉手帳をお持ちの方は観覧料無料
    会場
    奥田元宋・小由女美術館
    住所
    〒728-0023 広島県三次市東酒屋町10453番地6
    0824-65-0010
    墨は流すものー丸木位里の宇宙ーの巡回展
    広島県
    2020年7月2日(木)〜8月16日(日) 奥田元宋・小由女美術館
    愛知県
    2020年9月1日(火)〜10月11日(日) 一宮市三岸節子記念美術館
    富山県
    2020年11月13日(金)〜12月27日(日) 富山県水墨美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    岡田美術館 学芸員募集 [岡田美術館]
    神奈川県
    藍住町歴史館「藍の館」 学芸員募集 [藍住町歴史館「藍の館」]
    徳島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと57日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと15日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと43日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと36日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと113日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)