NARITAKE 松江藩主松平斉貴

    北斗七星と鷹と西洋文化 に魅せられた殿様

    松江歴史館 | 島根県

    松平家松江藩9代藩主の松平斉貴(なりたけ)(1815~1863)は、西洋の文物に造詣が深く、鷹書の収集など多くの文化事業を成し遂げました。大名茶人で有名な祖父松平不昧(治郷)が試みた藩政改革は成功し、斉貴の代に松江藩の借財は完済したことで、藩財政は潤いを見せます。 本展では、斉貴の事績と、祖父不昧から受け継いだコレクション、新たに収集を試みた時計や鷹書など、江戸後期の松江藩の成熟した文化を紹介します。
    会期
    2020年9月18日(金)〜11月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※展示室への最終入場時刻は閉館30分前
    料金
    大人600円(480円)、小・中学生300円(240円)
    【基本展示とのセット券】大人880円(700円)、小・中学生440円(350円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※松江市内の高校・大学・専門学校に通う学生は学生証の提示で団体料金適用
    ※松江フォーゲルパーク入場券の提示で団体料金適用
    公式サイト https://matsu-reki.jp/exhibition/3881
    会場
    松江歴史館
    住所
    〒690-0887 島根県松江市殿町279
    0852-32-1607
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと93日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと72日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと24日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと36日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)