会社・団体名 | 日之影町教育委員会 |
担当者 | 佐藤 将仁 |
勤務地(都道府県) | 宮崎県 |
勤務先(館名) | 日之影町教育委員会(日之影町役場内) |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 0982-87-3807 |
FAX | 0982-87-3814 |
E-mail | syakai@town.hinokage.lg.jp |
詳細ページURL |
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/66106
|
情報の公開日 | 2025年9月1日登録 |
締切 |
2026年3月31日
|
一言PR | 歴史と文化が息づく自然豊かなまち日之影町で、歴史・文化行政を一緒に盛り上げてくださる方を募集しています!ご気軽にご相談ください。 |
仕事内容 | (1) 有形・無形文化財保護事務 ・文化財の確認、調査、研究等 ・古文書等の資料の確認、調査、研究等
(2) 日之影町歴史民俗資料室の管理運営 ・収蔵品の管理と展示等 ・収蔵品の収集 ・資料(民具を含む)の調査、研究等
(3) 埋蔵文化財事務 ・埋蔵文化財に関する事務
(4) 文化財の魅力発掘・発信業務 ・文化財の魅力を発掘し町内外に発信する業務
(5) 文化財専門員会業務 ・文化財専門員会に係る業務 |
職種 | その他 |
勤務時間 | 8:30~17:15(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 有給休暇、その他町の規則に基づき、夏季休暇、忌引休暇、結婚休暇等の特別休暇があります。 |
応募資格 | 大学または大学院で考古学または歴史学や文化財に類する学科を履修し、卒業または修了した方。 |
給与 | 報酬月額 220,000円 その他、町の規定により、ボーナス(期末手当・勤勉手当)、通勤手当相当分の費用弁償w支給します。 |
待遇 | 共済保険に加入します。任期中の住居は、町内にある住宅を借り上げて隊員に無償で貸与します。また、活動で使用する公用車及び備品等も無償で貸与します。 |
応募方法 | 応募用紙、市販の履歴書、作文(A4用紙400字以内)「地域おこし協力隊として自分ができること」※郵送にて、日之影町教育委員会(リンク先に記載の住所)まで提出してください。 |