会社・団体名 | 鎌倉市 |
担当者 | 総務部職員課人財育成担当 |
勤務地(都道府県) | 神奈川県 |
勤務先(館名) | 鎌倉市役所等 |
カテゴリ | その他 |
TEL | 0467-23-3000 |
FAX | 0467-60-4014 |
E-mail | syokuin@city.kamakura.kanagawa.jp |
詳細ページURL |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/syokuin/0708akisaiyo.html
|
情報の公開日 | 2025年10月3日 |
締切 |
2025年10月14日
|
一言PR | 鎌倉市の採用試験は公務員試験ではなく、「GAB」で受験可能なため、民間企業からの転職者でも受験しやすいです! |
仕事内容 | 学芸員及び埋蔵文化財の保護にかかる専門的技術を必要とする業務に主に従事します。 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 正社員・正職員 |
勤務時間 | 8:30~17:15(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 年間125日程度、年次休暇、夏季休暇等 |
応募資格 | 昭和 60 年(1985 年)4月2日以降に生まれた人で、次の①、②のいずれかに該当する人 ただし、②に該当する人については、学芸員に準じた職種として採用する。 ①学校教育法による4年制大学又は大学院で考古学もしくは歴史学等を専攻し、卒業又は修了した人(令和8年(2026 年)3月卒業又は修了見込みを含む。)で、学芸員資格を有する人(令和8年(2026 年)3月までの取得見込みを含む。) ②学校教育法による4年制大学又は大学院で考古学もしくは歴史学等を専攻し、卒業又は修了した人で、埋蔵文化財の発掘調査の実務経験を3年以上有する人 |
給与 | 261,900円~296,800円以上 |
待遇 | 社会保険(労災・健康・厚生年金)、通勤費支給、住居手当…市内貸家:月最大33,000円、市外貸家:月最大18,000円、市内持家:月15,300円 |
応募方法 | 以下鎌倉市ホームページよりご応募ください。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/syokuin/0708akisaiyo.html |