巡回展

    ルート・ブリュック 蝶の軌跡
    東京都
    2019年4月27日(土)〜6月16日(日) 東京ステーションギャラリー
    兵庫県
    2019年9月7日(土)〜10月20日(日) 伊丹市立美術館【長期休館中】
    岐阜県
    2020年6月6日(土)〜8月16日(日) 岐阜県現代陶芸美術館
    新潟県
    2020年10月10日(土)〜12月6日(日) 新潟県立万代島美術館

    北欧フィンランドを代表するアーティスト、ルート・ブリュック。名窯・アラビア製陶所に長く在籍し、愛らしい図柄の陶板から膨大なピースを組み合わせた迫力あるモザイク壁画まで、陶芸の既成概念にとらわれない作品を世に送り出しました。

    本展は、初期から晩年に至る陶作品を中心に、テキスタイルや版画を含めた約 200 点の作品を通じて、その創作の軌跡をたどる日本で初めての回顧展です。艶やかでニュアンスに富んだ色彩、ユーモラスでありながらどこか憂いを含んだ生きものたちの姿、ダイナミックな作品の細部に施された繊細な文様。ブリュック作品の様々な魅力を是非会場でご覧下さい。

    また、ブリュックの長女であり、新潟県妻有地区で開催される「大地の芸術祭」にも参加した現代アーティスト、マーリア・ヴィルカラがブリュックをテーマに構成した作品を展示するほか、新潟会場では日本を代表するグラフィックデザイナー・亀倉雄策(1915-1997)旧蔵のブリュック作品や北欧の工芸品も特別展示いたします。



    フィンランドを代表する芸術家、ルート・ブリュック(1916~1999)。

    名窯アラビアの専属アーティストとして長年にわたり活動し、20世紀半ばに世界を魅了した、北欧デザイン・工芸ブームの一翼を担いました。

    本展は陶器、テキスタイル、版画などおよそ200点の作品を通じて、ブリュックの創作の軌跡をたどる、日本で初めての回顧展です。

    ダイナミックな作風の変遷をお楽しみください。





    公式サイトhttps://rutbryk.jp/


    取材レポートを読む ※以下は東京展の会場風景です

    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都芸術センター 新規事業プログラムマネージャー募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと293日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと79日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと31日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと6日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと95日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)