ニュース
    被災松で、学生が大日如来坐像を制作
    (掲載日時:2011年8月26日)
    2011年8月25日(木)、伝統工芸職人を育成する京都府南丹市の学校法人二本松学院は、津波で流された岩手県陸前高田市の国名勝「高田松原」の松を使い、清水寺が所蔵する大日如来坐像の複製品を制作すると発表した。

    同坐像は昭和50年に国の重要文化財に指定。普段は境内の宝蔵殿に安置されて、公開されていない。

    今年4月、清水寺から公開用の複製品制作を依頼された同学院が被災松の活用を立案。同学院が運営する専修学校「京都伝統工芸大学校」の仏像彫刻コースに所属する学生34人が、組み合わせた複数の材を彫り込む「寄せ木造り」の技法で制作する。

    震災発生から丸1年となる2012年3月11日の完成を目指す。
     発信:msn産経ニュース
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)