ニュース
    被災松で、学生が大日如来坐像を制作
    (掲載日時:2011年8月26日)
    2011年8月25日(木)、伝統工芸職人を育成する京都府南丹市の学校法人二本松学院は、津波で流された岩手県陸前高田市の国名勝「高田松原」の松を使い、清水寺が所蔵する大日如来坐像の複製品を制作すると発表した。

    同坐像は昭和50年に国の重要文化財に指定。普段は境内の宝蔵殿に安置されて、公開されていない。

    今年4月、清水寺から公開用の複製品制作を依頼された同学院が被災松の活用を立案。同学院が運営する専修学校「京都伝統工芸大学校」の仏像彫刻コースに所属する学生34人が、組み合わせた複数の材を彫り込む「寄せ木造り」の技法で制作する。

    震災発生から丸1年となる2012年3月11日の完成を目指す。
     発信:msn産経ニュース
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(文化財写真)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと66日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと24日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと52日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと45日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと9日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)