ニュース
    Miraikanフォーラム2010~科学技術がひらく未来
    (掲載日時:2010年9月17日)
    日本科学未来館では、2010年10月2日(土)、公開シンポジウム「Miraikanフォーラム2010~科学技術がひらく未来」を開催。

    国内外から科学技術分野・科学館分野の第一人者を招き、科学技術のあり方と科学館の役割をテーマに、講演とパネルディスカッションを行う。

    「Science」誌編集長のブルース・M・アルバーツ氏、宇宙飛行士で科学都市博物館(仏)館長のクローディ・エニュレ氏などが出席。

    日時:2010年10月2日(土) 13:30~15:30
    登壇者:
    ・ブルース・M・アルバーツ(アメリカ「Science」誌 編集長)(予定)
    ・クローディ・エニュレ(フランス 科学産業都市(科学都市博物館) 館長)
    ・李祥羲(韓国 國立果川科学館 館長)
    ・中村桂子(JT生命誌研究館 館長)
    ・毛利衛(日本科学未来館 館長)
    定員:300名 ※先着順事前申し込み制。申し込みは下記「Miraikanフォーラム2010」特設サイトより受付。
    http://www.miraikan-forum2010.org/
    参加費:無料
     発信:日本科学未来館
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)