ニュース
    インターネットミュージアムで「北斎のバードアイ‐空からの江戸見物‐」が割引に
    (掲載日時:2012年9月21日)
    すみだリバーサイドホール ギャラリー(墨田区吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所1階)で2012年10月1日(月)まで開催中の展覧会「北斎のバードアイ‐空からの江戸見物‐」は、インターネットミュージアムの読者を対象とした割引招待を行っている。

    展覧会は墨田区所蔵の北斎作品を紹介するもので、3章で構成する。

    第1章「360° パノラマビュー 江戸といま」
    “東京スカイツリーのお膝元 すみだ”と東西南北の各方向、計5つのコーナーに分けて江戸・武蔵周辺の名所を紹介します。スカイツリーから眺めることができる名所の“江戸時代といま”の姿を対比してご覧いただきます。
    ≪コーナー構成≫
     (1)東京スカイツリーのお膝元 すみだ
     (2)北のかた
     (3)西のかた
     (4)南のかた
     (5)東のかた

    第2章「羽ばたく北斎の視点 鳥瞰図」
    「東海道名所一覧」をはじめとする鳥瞰図を紹介し、鳥のように上空へとはばたく北斎の視点(想像力)を辿ります。

    第3章「匠の技へのまなざし ものづくりすみだへ」
    塔や橋などの構造物、桶屋や大工など職人の姿を描いた作品により、北斎がものづくりに向けた視点を追います。また、章の最後には、墨田区内の事業者が北斎に因んで作成した商品を紹介する「すみだ発!北斎オリジナルグッズ」展示コーナーを設け、郷土の偉人北斎とものづくりのまち・すみだとをリンクさせます。

    展覧会の観覧料は一般500円だが、インターネットミュージアムの読者は下記の割引ページをプリントアウトするか、スマートフォン等で提示することで400円にて観覧できる(他の割引サービスとの併用は不可)。

    【割引ページはこちら】

    また、葛飾北斎生誕の日である9月23日(日)は、先着300名に記念品がプレゼントされる。

    墨田区は、同区で生まれた葛飾北斎に関する総合的な美術館「すみだ北斎美術館」を平成27年度に開館する予定で計画を進めている。
     発信:墨田区
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    【短期】鳥取県立美術館 広報・PRスタッフ 募集! [倉吉市駄経寺町2-3-12【鳥取県立美術館】]
    鳥取県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと81日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと25日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと3日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと60日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと76日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)